よく外国人と話していると、日本人って

シャイだよね。という言葉をよく耳にします。

一度は言われたことがある人も、そんなこと聞いたことが

あるという人もいるのではないでしょうか?

だけど、日本人から見てシャイと言われてあまり

ピンとこないんですよね。

シャイて言うと、なんかモジモジとしているような

光景を思い浮かべてしまい、しかし実際そんな人

ほとんど見たことがないでしょ。 (;´Д`)ノ

英語が話せなくて「あー」、「えーっ」と言葉に詰まっている

光景が照れ隠しがモジモジした感じに映るのかも

しれません。

でもモジモジと英語が口から出て来ないは

全然違いますね。

英語が言えないにも何パターンかあって、

1,聞き取れなくて答えられない。

2,言っていることは何となくわかるが、どう英語で言えばよいのかわからない。

3,じっくり考えればなんとか答えられそうだけど、時間がかかりすぎてしまう。

4,聞き取れもせず、英語でも言えず、まったくのお手上げ状態。

1,2,4 は完全勉強不足なので、その場でどうこうできる

レベルではないと思います。

2,の「何となくわかる」っていうのが、クセもので、

ネイティブが話す英語の中で知っている単語が

何個かわかったので、こんなこと言ってんだろう的な

憶測でしかないにもかかわらず、ほとんどカンです。

3,は聞き取りも曖昧だけれど、答えるのも単語がすぐに浮かばない、

そして、どう答えれば良いのか英語が組み立てられない。

って、感じでしょうか・・・・( ̄_ ̄ i)

聞き取れなければ堂々と聞き返せば良いわけで、

一部分だけ何て言っているのかわからなければ

○○って何と聞けば良いだけです。

「んー」とか「あー」とかの間っていうのは

聞く側にとって結構ストレスを感じるものです。

少なくとも最初は当然そのようにとっさに答えられない

状況に陥る可能性は高いので、

「もう一回言ってもらっていいですか?」

とか

「○○ってどういう意味ですか?」

など、これまでの自分のパターンを分析して

どういったときに困って、言葉に詰まったのか

洗い出して、その状況を打開するために

相手に質問して、聞き返せるようにしておくことも

ある種マナーではないかと思います。

また基本、欧米人は、場の空気や行間が読めないと思った方が

いいです。

日本人的な感覚からすれば、言葉に詰まっているんだから

わかんないことを察してくれるだろうと、思いがちですが、

欧米人は、説明されないとわからない傾向があるので、

何も言わないでいると

「こいつ何が言いたいんだ?」 (  ゚ ▽ ゚ ;)

としてしか受け取られません。

言っていることがわからないのか、何て言うべきか、

言葉が出ないのか、などキチンと意思表示が必要です。

日本人的考えだとシャイって言われても、

ネガティブに取られていないから

まいいか、と流してしまいがちですが、

欧米人からみると、シャイは自分の意思もハッキリ言えないと、

捉えかねないので英語学習中の人なら

まずはできるだけ英語で答えられるのが一番ですが、

出来ないのなら、何が分からないのか等の意思表示は

すぐに切り返せることくらいはできるようにしてください。

□■□━━【PDF版 無料配布】━━□■□
「ゼロから飛躍的に上達する3つの方法」をまとめた無料レポート配布中!
↓↓↓
無料ダウンロードはこちら

案外オモロイじゃん、と思ったらポチっと↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


英語 ブログランキングへ