たいてい文法の本を開くと、まず初めに来るのが
5文型の項目です。

第一文型・・・S+V
第二文型・・・S+V+C
第三文型・・・S+V+O
第四文型・・・S+V+O+O
第五文型・・・S+V+O+C


S・・・・主語(subject)名詞  V・・・・述語(動詞)(verb) 動詞  
O・・・・目的語(object) 名詞 C・・・・補語(complement) 名詞、形容詞

そこでは英文の成り立ちがこの5つになります。
なんて書いてありますが、

自分はこれが全く理解できず、即挫折しました。
超アホなんです。)

長いワンセンテンスの英文を、これは S+V の
第一文型です。と言われても、他の残りは

いったいどうなってんだよーーー。 と わけがわからない…。ヽ(`Д´)ノ

主語と動詞がこの文の骨格になると
説明されても全く腑に落ちないし…。

じゃ、他の英文で何文型になるのか、当てはめてみても
それは第3文型で、これは4文型です。 と ほとんど意味不明。(T▽T;)

もう文法が最初のページからこの調子なので、文法恐怖症に・・・

例えベーシック文法と言われる本でも、このへんところは簡単にしか
書いていなくて、「もうみんなおわかりですよね。」みたいな

簡単な取り扱いなのです。o(TωT )

自分のような(←お前しかいねーよ。)超初心者だと

最初みんな知っていて当たり前のことも分からず、
基礎のまた基礎まで噛み砕いたところから

始めていかないと先に進んで行かないほど
本当に英語力ゼロだったんです。

かといって、こんなレベルにまで踏み込んで

説明されている本や、教えるところはないので
人に恥を忍んで喰いついて地道に教わって来ました。

自分もそうでしたが、結局、文法をやらずに
ここを飛ばして小手先でなんとか乗り切ろうとして

しまうところから、悲劇が始まってしまうんです。

すると、「ただ聞くだけで」、「文法いらずの」、
「英語はたった○○語で話せる」みたいな

キャッチコピーを真に受けてしまうんです。(←もう現実逃避です。

話を戻しますが、

じゃ、この5文型はどうやって見分ければ
いいのかというと、

実は・・・・

すでに「動詞」によって決められているのです。

(→ そんなこと最初にちゃんと、どの本にも書いとけよーーー。)

第3文型をとる動詞、第4文型をとる動詞と、
動詞によって、その動詞を見た時点で、

どの文型になるかがわかるんです。

ここがまったくわからず、「英語の5文型」に拒絶反応さえ覚えていました。

しかし、動詞全部それを覚えるのか?と思うかもしれませんが、

よく使われる代表的な動詞は抑えるようにすればよいのです。

特に第4文型、第5文型の基本動詞は必須です。

初心者の場合、この基本5文型を理解できると、
英文を見たときに、これらの動詞を見て、

おおまかな文の構造を判断し、そして熟語やイディオム、構文など
どうなっているのかチェックしてみるという流れで見ていけば、

的外れな理解の仕方をすることはまずありません。

また逆に英会話において、聞いたことに対する、
返答として英文を組み立てる場合には、

言いたいことの主語と動詞をまず考え、最適な
熟語やイディオム、構文など当てはまるものはないのかを

検討し、あとは修飾語や強調するvery とか more など
肉付けしていく流れで考えていけば、会話に使える英文法の
思考になっていきます。

当然これらに前置詞が何か、何の関係代名詞が来るか、など
実際には英文が長くなれば、もっと複雑になってきます。

熟語やイディオムなどは決まり文句やパターンなので、
算数の九九のようにある程度、考えることを省略可できる役割も

あるので、熟語やイディオムを覚えると考える速度も
加速して英会話にかなり有利になります。

ほんとうに会話ができるためには文法は役に立たないと
思っている人は多いと思います。

また自分みたいに一度はやってみたけど

投げ出したという方は、逃げずに再度やってみてください。

そして理解しただけではダメです。それを暗記して使えて

はじめてものになりますんで…。

そうすると英語上達の歯車がかみ合って動き始めます。

それを実感できれば後は自分が何をすればよいのかが

わかってきますので、そこからは速いです。^^

※ご相談メール ⇒お気軽にこちら

案外オモロイじゃん、と思ったらポチっと↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング