英語初心者は話せていないのに
細かな発音の矯正から始めても
あまり意味が無いと言ってきました。
しかし、ひとつだけ発音に関して抑えるべきことは、
LとRの違いだけ、
まずは気をつければよいと思います。
日本人が「ラジオ」「ラスト」といった本来英語を
読んだり、声に出した場合の ”ラ”の音は、
別に気にしないでフツーに「ラ」と発音する思います。
しかし、スペルにすると同じ「ラ」でも
「Radio」と「Last」のように
L と R の違う綴りであることがわかります。
同様に、「Light」 と 「Right」 どちらも
同様に”ライト”と日本人なら発音するはずです。
この日本人が発音する”ライト”の場合、
Right のつもりで声に出しても、 ネイティブには
Light に聞こえてしまうんです。
よく”R”は舌を丸めて上あごに押しつける
何て言われます。
しかし、日本人は意識しないとこのRの発音が
言えず、ほぼ L の発音なのです。
つまり、L は発音できているので、
とりわけ ”R”の発音だけ特に意識していれば、
発音でネイティブに聞き返されることは
かなり減ってくると思います。
自分が海外に赴任していた時にレストランやスーパー
で「レシートください」の Receipt の発音のRが
ネイティブには聞き取れず、よく聞き返されていました。
日本人にとってRとLの違いなんて
「たいした違いなんてないじゃん」と思いますが、
ネイティブにとっては、この音の違いにはとても敏感で
発音の聞き取りにあいまいな日本人との「英語耳」の
違いを感じさせられます。
この認識の違いに気をつけるには、
単語のスペルを知らないと、何がLかRか
の違いもわかりません。
例の「石川さんの英語教材」なんかを学習していても
英語の発音の違いがわかるようにはならないのがわかります。
まずは発音はLとRだけは特に意識して、
他は音読によって音のかたまりで声に出して
覚えて行くのが良いと思います。
発音は「シャドーイング」がものを言いますんで、
音読と平行しなから取り入れて続けていってみて下さい。
□■□━━【PDF版 無料配布】━━□■□
「ゼロから飛躍的に上達する3つの方法」をまとめた無料レポート配布中!
↓↓↓
無料ダウンロードはこちら
案外オモロイじゃん、と思ったらポチっと↓