ちょっと間が空きましたが、1週間ほどスウェーデン

行っていました。(=⌒▽⌒=)

11月中旬から12月の上旬くらいまでが、1年で一番航空券が

安い時期ということもあり、急遽行こうということを決め実行。

これまで欧州行くには、仕事の時も含め海外のエアラインを

使うのが定番だったのですが、

なぜかJALが最安値で取れることになり、今回初めてのJAL。

JALなんか乗ることはないなと思っていたので、当然マイレージカード

なんか持っていなかったので、この際搭乗する以上は、マイレージゼロで

乗るよりは、

とりあえずマイレージは取って行こうと思い、ネットで即申し込み、

カード発行は2、3週間後の受け取りということでしたが、マイレージ番号だけは

まずは確保して、搭乗時に番号伝えてチャージしました。

スウェーデンと言っても、首都のストックホルムではなく、Malmo(マルメ)という

デンマークのコペンハーゲンの海峡隔てた真横にある場所に行って来ました。

コペンハーゲンの空港から電車で1駅、10分であっという間にスウェーデン。

北欧含むEU内は国境越えしても、今はパスポート検査すらありません。

今回は観光ではなく、彼女のアパートに滞在。

完全にローカルなエリアで過ごした1週間でした。

北欧でも11月で気温10度以下くらいで、想像するような

寒さではありませんでしたが、風がハンパなく冷たい・・・。

街の中心地はこんな感じで↓ こじんまりしたところです。

スウェーデンといえば、北欧家具のIKEAです。

ご多分にもれず、この街の郊外にでっかいのがあります。

日本の船橋IKEAの2倍の大きさ、さすが本拠地。

中身の造りは全く日本と一緒です。しかし価格は日本よりかなり安いです。

ほとんどメイド・イン・チャイナで、日本の方がスウェーデンに運ぶより

輸送コストは安いはずですが、なぜかスウェーデンの方が安いです。

ベットリネンなんか、日本の1/3です。

なんだか日本で買うのが馬鹿らしい・・・・ 。゚(T^T)゚。

次に、

街で見かけたオフィスビルの1階にあるセブンイレブン。↓

モダンな感じでコンビニというよりスタバっぽいです。

店内もレジ横半分ががベーカリーがあり、カフェになっていてコーヒーも

オーダーできるようになっていて、

またもう一方は半分は書籍や、果物、量り売りキャンディ、

飲み物類とコジャレた感じでした。

あと、大阪に1号店ができて、人が殺到しすぎて在庫がなくなり

店が再会するまで何ヶ月かかったという、スウェーデン版 ダイソーの

「TIGER」がこちら。↓

実際中も見ましたが、個人的に日本でなんでそんなに人気があるのか不明?です。

品ぞろえはダイソーの方が上ですよ。

確かに商品は北欧デザインぽいものも多いですが、

殺到して買い漁るようなものでもないです。

日本では北欧のモダンデザインがイケている

イメージ先行して、それだけで売れているんじゃないでしょうか?

H&Mしかり、街中に日本のユニクロ並にそこら中にあります。

日本でH&Mに行列するなんて、欧州では考えられません・・・

最後は、北欧一高いビルというのがコレ ↓

オフィスとマンションの複合タワー。

場所も海辺で、日本で言う有明のタワーマンションみたいな

感じで、周辺も海辺の高級住宅街でモダンなところに建っています。

まあ、いつも海外行くと思いますが、やっぱり日本は住みやすいです。

食べ物のチョイスは多いし、すべてが便利。

これも実際に海外に出てみないと、日本にいるとすべてが

当たり前でその有難みがわかりませんので、

再確認するという意味でも、海外に出ると気づくことが多いですね。

基本的に欧州では、フランス、スペイン、ポルトガル語圏以外

たいてい英語はストレスなく通用する国が多いので、やはり英語ができると便利です。

まったく英語ができないとかなり行動範囲が狭くなるし、

今回みたいに気軽にちょっと欧州へ。

なんて、もし全くの英語オンチだったら絶対考える

ことはなかったはずです。

何度も言っていますが、日々の地味な学習の積み重ねがあるから、

イザという時、楽しめるんですよ。ヽ(゜▽、゜)ノ

”部屋にこもって、こんな英語ヤッてて意味があるの?”と

思ってしまいがちですが、一人学習で吸収している時が

実は「伸びているとき」だし、そうした地味な取り組みを経ないと

いつまでもしゃべれるようにはなりませんので、

悩まず、迷わず突き進んでいってください。

途中で諦めなければ、絶対に報われますんで・・・・

やみくもにやっても意味がありません。英語やる以上は効果的に。

下記の無料レポート

まだの方はぜひ読んでみてください。^^

□■□━━【PDF版 無