リアルな現場でも、ネット上でも

よく見かけるのが、

日本人が自己紹介する際に、

「今、英語勉強中なので英語教えてください。


私も日本語を教えます。」

っていうくだり・・・

最初のつかみとして、自分に接してもらうと

口実を与えているつもりだと思いますが、

それは逆に、

「私は英語話せません」

と公言しているわけで、

まともなネイティブからすると、

「英語が話せないんじゃ、会話にならないので


疲れるんだよね。」

と受け取ります。

現に、日本人あるあるみたいになっていて、

ネイティブがよく言っているのを聞きます。

さらに、

「私も日本語教えてあげられます。」みたいな、

なんか特典のように付け足しがありますが、

すべての人が日本語を習いたいと思っている

わけではないし、ちょっと探せばそんのいくらでも

見つかります。

そういった言葉は、下心あるヤツにとって、

隙を自ら与えているようなものです。

やはり話の内容で自分に興味を持って

話が盛り上がるようにならないと、

本当の友人や長くつきあえるような

知人にはなかなかなりません。

また、

「自分は英語が話せません」って、

公言して、

自分目線に、ネイティブが優しく英語を言い換えて

しゃべっているな・・・

と感じながらする会話ってどうなのよ?

って話です。

その場に他のネイティブが会話に加わると

ほぼ100%会話においてきぼりになり、

蚊帳の外になります。

それって結構ヘコむんですよ。

英語の聞き取りって、悔しがったところで、

そう簡単に上達するわけではないので、

そこが歯がゆく、自分にイラつくところなんですよね。

自分の場合は、数限りなくそういった

感情をイヤというほど経験して来ました。

むしろ、それをバネにしてきたと言っても

過言ではないので、

これから経験するであろうという人は、

恐れずにどんどんヘコむ経験を味わっていってください。

そんなどん底を知っていると、上達するに連れて

まわりの対応や状況がだんだん変わってくるが

楽しくなってくるのがわかりますんで・・・。

あと海外に行くと日本人だからなのか、アジア人に

対してだからなのかわからないけど、

偏見、差別的な言動や態度をして

来る奴って必ずいます。

絶対にやってはいけないのが、

海外だからアウェイだと思って、

自分が悪くもないのに、

Sorry, Sorry で、

その場で波風立たないように

やり過ごそうとすることです。

険悪な雰囲気になったって、

別にいいじゃないですか?

相手にとったら、自分は日本人の代表として

接することになるわけです。

何も言い返せないのなら、


何のために英語を学んでいるのですか?

その後に接するであろう日本人に対しても

影響してきてしまいます。

バカ話するためだけに英語が話せるようになりたいわけじゃ

ないと思います・・・。

やっぱり、キチンと話せる人には、まともな人が

自然と集まってきますので、主張することはしないと

相手がわかってくれるだろうじゃ、世界では伝わりません。

逆にそう言ったことは海外でのある種洗礼であって、

当たり前くらいに思っていた方がいいです。

当たり負けしているようでは日本人がナメられます。

以前、仕事でアイルランドにいた時に、同僚が

現地の工場に入って検品していると、

「JAP、JAP」と工員が影で言っているのが

聞こえてきたらしく、その場で製造ラインを止め、

工場長呼んでその工員と揉めにもめて、最終的に相手に謝らせた。

と言っていたのをあとで聞きました。

それ以来、おちょくってくるような態度をしてきたことはない

らしいですが、

恐らくもしそこで相手に喰いついていなかったら、その後ずっと


ナメられ続けていたはずです。

同期で入った彼ですが、当時そんなに英語が達者では

なかったと思うのに、そこまでやるヤツなんだと

ちょっと誇らしげに思えたのを思い出します。

英語が使えてくれば、それなりに海外の人と

接触する機会が増えてくると思いますが、

言葉だけではなくて、それを使いこなす

マインド的なものも、のちのち養っていく必要がある

ことも、覚えておいた方がいいですよ。

□■□━━【PDF版 無料配布】━━□■□
「ゼロから飛躍的に上達する3つの方法」をまとめた無料レポート配布中!
↓↓↓
無料ダウンロードはこちら

案外オ
モロイじゃん、と思ったらポチっと↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


英語 ブログランキングへ