英語がペラペラ話せる人はいいなと、
特に全く話せない初心者は憧れると思います。
だけど一見、言いたいことが何でも言えて
無意識に口を突いて言葉がいろいろ出て来る
ように見えますが、
帰国子女でもない限り、「無意識」という
状態で言葉を発するなんて不可能なわけです。
当たり前なことですが、
英語を話す際には瞬時、瞬時に
多くのことを検証して言葉を選ぶ
ことのくり返しで、会話が成立しています。
特に日本語から英語に言い換える際に、
動詞だけでも大まかに同時にこれだけの
ことを一瞬で判断しているのです。
*be動詞か?一般動詞か?
*時制:現在か? (現在なら原形か?、三単現のSか?)
過去か? (過去形、過去分詞形の変化形は何か?)
・・・・未来か?、現在完了か?、過去完了か?、未来完了か?
*熟語、イディオムは当てはまるか?
*助動詞は必要か?: may, must, will, can, could, might, would,
*態: 能動態か?、受動態か?
*進行形か?
わかりきっていることかもしれないけど
実際にはもっと多くのことを判断して、
コンマ何秒かで英語に仕上げていく作業を
常にくり返し続けるわけです。
たった「動詞」だけでも
これだけ判断要素があり、
言いたいことのすべてを0.5秒位かそれ以下で
判断していかなくては言葉のキャッチボールにはならないのです。
無意識にペラペラ話しているように見えている
脳の中では相当な数の検証と変換が行われているのです。
熟語、イディオムはピッタリとハマれば、考える作業を省略
できる反面、知らないといくら考えても出てこないわけで、
ある程度の正確な英語の知識が絶対量必要で、
うるおぼえではなく確実な知識として覚えないと、
とっさに正しい判断は導き出せません。
日本語→英語に変えて組み立てる訓練を
くり返し、くり返し思考パターンを自分の中で
つくりあげておく必要があります。
英語に変換する考え方のクセをつける
ことが、無意識に英語をペラペラと話しているように
見えるまでにスムーズにできているというわけです。
「考え方のクセ」をつけるということは、
要は英作文にする作業を多く、そして出来るように
ならなくてはダメです。
最初はじっくり考え紙に書いて、時間をかけて、
なんとなく英語を書き上げるのではなく、
文法的に非の打ち所がないといえるところまで、
こだわるところから始めて、何度も何度も論理的な
思考で文法に基いて考えることができて、
最終的にとっさに英語が話せるようになるのであって、
英会話の場数だけで、「考えるクセ」の英語の思考無くして
とっさに、それも「ペラペラ」になるなんて無理です。
考える英語を散々くり返した結果がペラペラであり、
何も考えていないように見えるくらいになった
だけなのが英語がペラペラになる正体なのです。
なんでこんなことを書くのかというと、
安易に「○○するだけ」とか「○日間でペラペラ」
みたいな教材に喰い付く人は、上達のプロセスが
わかっていない情報弱者なので、信じてしまうわけです。
ある日突然、ペラペラなんてありえないので、
筋の通った学習をやり続けた人じゃないと、
最終的には英語はものに出来ないので、
わからなくて、逃げたところで上達がそれだけ
遠のいていくだけなので、あれこれ手を出さずに
信じてくり返しあるのみです。
□■□━━【PDF版 無料配布】━━□■□
「ゼロから飛躍的に上達する3つの方法」をまとめた無料レポート配布中!
↓↓↓
無料ダウンロードはこちら
案外オモロイじゃん、と思ったらポチっと↓